Subject : 転換性障害
カテゴリー: 健康・医療情報 >
転換性障害
-
転換性障害では、心理的な葛藤によって引き起こされた身体症状が無意識の中で転換され、神経障害に似た症状として現れます。
転換性障害は以前はヒステリーと呼ばれていたもので、精神的・心理的なストレスや葛藤が原因で起こります。患者はそうしたストレスや葛藤を、無意識のうちに身体症状へ転換します。転換性障害は青年期から成人期初期にかけて起こる傾向にありますが、初回の発症はどの年齢でも起こることがあります。この障害は一般に男性より女性に多いと考えられています。
- 【症状】
-
転換性障害の症状は神経系の機能不全を示唆するものに限られ、たいていは腕や脚が麻痺(まひ)したり、あるいは体の一部で感覚が鈍くなります。このほか偽発作や、視覚や聴覚など特定の感覚が低下するといった症状がみられます。
症状は多くの場合、社会的または精神的につらい出来事が引き金になって発症します。生涯で1回しか発症しない場合もあれば、散発的にときどき起こる場合もあります。1回ごとの症状は普通は短期間しか続かず、入院した場合でもたいていは2週間以内に良くなります。ただし入院した人の20〜25%が1年以内に再発し、症状が慢性化する場合もあります。
患者は身体疾患が症状の原因だと思いこみ、心理療法士の診察は受けたがらないため、初めは診断の確定に困難を伴う傾向があります。また、症状の原因となる体の異常が本当にないと確認できるまでは、十分な注意が必要です。したがって、さまざまな診察や検査を行っても症状の十分な説明になるような体の異常が発見されなかった場合に、初めて転換性障害との診断が考慮されることになります。
- 【診断と治療】
-
治療には、医師と患者の信頼関係が必要不可欠です。体の異常がないかどうかを調べ、重大な病気を示すような症状ではないことを患者に伝えて安心させると、たいていの場合、患者は良くなったと感じるようになり、症状は消えていきます。発症のきっかけとなる精神的な悩みがある場合は、心理療法が特に効果的です。
これまでにさまざまな治療法が試みられています。ときに有効な方法もありますが、どの患者にも一様に効果がある治療法は知られていません。催眠療法では、患者を催眠状態にして、症状の原因になっている心理的な問題を見つけ出し、それについて対話します。催眠を解き、患者が完全な覚醒(かくせい)状態になった後も対話を続けます。このほか、めったに用いられませんが、麻酔分析という治療法があります。催眠に似た方法ですが、患者に鎮痛薬を投与して半睡眠状態にするという点が異なります。リラクセーション訓練などの行動療法も、人によっては効果があります。
⇒
精神疾患の分類
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]