Subject : 痛みやストレスを癒すボディワーク療法
カテゴリー: 役立つ情報
自然療法
-
- ◆ アレクサンダー・テクニーク
-
オーストラリアのF・M・アレクサンダーが、自ら原因不明の不調を改善した体験をもとに、開発したボディワーク。
しみついた体のクセに気づき、「からだの使い方」を調整することで、心身のバランスを取り戻す。
- ◆ オステオパシー
-
アメリカのA・T・スティル博士によって考案された手技療法の1つ。
筋骨格系のバランスを正し、脳脊髄液の循環を回復させることで、治癒力や免疫力を高め、健康に導くことをめざす。
- ◆ カイロプラクティック
-
カナダ出身のD・D・パーマが創始した手技療法。脊椎のゆがみを矯正することで、神経系の働きを正常な状態に戻し、本来の自然治癒力を発揮させる。アメリカでは正式な資格を持つ者のみが施術できる。
- ◆ ナチュロパシー
-
ドイツの医師S・ハーネマンが開発した療法で、同種療法とも訳す。病気 の症状と似た症状を引き起こす物質をごく微量投与して、治療するのが 特徴。医薬品と違って温和な療法で、ヨーロッパで広く用いられている。
- ◆ クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)
-
アメリカのオステオパシー医W・G・サザーランドが開発した療法。
頭蓋骨と仙骨にソフトタッチで働きかけ、脳脊髄液の流れのバランスを回復し、治癒力を活性化させる。
- ◆ 指圧
-
おもに鍼灸のツボに対し、手指を用いて圧を加え、気(生命エネルギー)の流れをよくし、病気の予防・治療に役立てる方法。マッサージを加えることもある。
- ◆ 整体
-
一般的なマニュピュレーションをはじめ野口晴哉が開発した「野口整体」、中国気功に基づいた気のバランスを整える「気功整体」、西洋の「カイロプラクティック」などが含まれる。
- ◆ 操体
-
医師橋本敬三が組み立てた健康法。人間にとって自然な身体の動きと、不自然な動きによって起きる身体の歪みをみきわめ、具体的な身体の動かし方によって歪みのない身体を保つ方法。
- ◆ 太極拳
-
中国武術の1つ。陰陽変化の理に則ったもので、ゆるやかに円を描く動作が主。陳式・楊式などの大きく5つの流派がある。体内のバランスを取り戻して健康維持、病気治療に役立てる。
- ◆ フェルデンクライス
-
フランスの物理学者M・フェルデンクライスが開発したボディワーク・メソッド。体の動きを通して自然な自分を発見し、人間のあらゆる能力や機能を高める。
- ◆ ヘラ・ワーク
-
元NASAの技術者J・ヘラーが提唱したボディーワーク。心身の両面から、体の構造的な歪みがどこからくるのかを探検し、自己発見をめざす心身統合的な方法。
- ◆ リフレクソロジー
-
東西を問わず古来より用いられた健康法。足裏、手のひら、耳などにある全身の「反射ポイント」(ツボ)を刺激し、健康増進や治療に役立てる方法。
日本では「足裏マッサージ」として流布している
- ◆ ロルフィング
-
アメリカの生科学者アイダ・P・ロルフが開発した手技療法。深く働きかけるマッサージによって、骨や内臓、筋肉などを包む筋膜に働きかけ、硬直をゆるめることで、心身のバランスを回復させる。
⇒
伝統医療
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]