Subject : 懸濁注射剤
カテゴリー : 学術情報 >
懸濁注射剤
-
懸濁注射剤とは注射剤の一種で、薬効成分を細かく砕いて液体に混ぜ込んだ注射剤。薬効成分がそのままの状態では水に溶けない場合に、懸濁注射剤が用いられる。
薬効成分が液体に均等に溶けづらく、放置すると沈殿することもあるため、使用時にはよく振り混ぜる必要がある。
懸濁注射剤は、ろ過や加熱滅菌ができないため、以下のような「無菌操作方法」によって無菌状態に調製する。
注射剤には懸濁注射剤以外に、水を溶媒に使った「水性注射剤」や、植物性の油などを溶媒に使った「非水性注射剤」、通常の状態は固体で、使用するときに融解するか懸濁して用いる「固形注射剤」などが挙げられる。
- ■ 無菌操作方法
-
1.無菌操作に使用する器具や容器、培養液などを滅菌処理して全く生物を含まない状態にする。
2.無菌操作を行う人間の手指を殺菌する(水で洗い、必ずアルコール殺菌をする)。
3.無菌室など、雑菌が混入しない場所で無菌処理を行う。
⇒
[メニューへ戻る]
[カテゴリー一覧]
[HOMEへ戻る]
[用語索引]
[前のページに戻る]