Subject : ヒトのヘルペスウイルス
カテゴリー : 学術情報 > 生化学
ヒトのヘルペスウイルス
-
ヒトのヘルペスウイルスは現在までに8 種類が発見されており、いずれのウイルスも初感染時にウイルスが増殖した後に増殖を停止し、ウイルス遺伝子が生涯保持される潜伏感染状態となります。この潜伏感染したウイルスは、何らかのきっかけで再び活動を開始し宿主の体内で増殖します。この現象を再活性化と呼び、ヘルペスウイルスの遺伝子活動によって自律的に行なわれる現象です。潜伏感染状態をとるウイルスは、レトロウイルスやアデノ随伴ウイルスなど、ヘルペスウイルス以外にもありますが、自律的に再活性化を生じるのはヘルペスウイルスのみです。
神経節で潜伏感染を生じるα-ヘルペスウイルス、マクロファージ系細胞で潜伏感染するβ-ヘルペスウイルス、B 細胞で潜伏感染し発癌性を有するγ-ヘルペスウイルスの3 つのグループに大別されます。ヘルペスウイルスは、同じ科に属するとは思えないほど、遺伝子の大きさや構造が多様です。また,潜伏感染・再活性化の機構も、不明な点が多いものの、グループごとに別々の機序を持つことが判っています。遺伝子構造や潜伏感染の機序が異なるにも関わらず、潜伏感染・再活性化という共通点を持つことは、この性質がヘルペスウイルスの生存にとって非常に重要であることを示しています。
<出典:菊池中央病院>
1. Herpes simplex virus 1(単純ヘルペスウイルス1型)
2. Herpes simplex virus 2(単純ヘルペスウイルス2型)
3. Varicella-Zoster virus(水痘・帯状疱疹ウイルス)、HHV-3、VZV
4. Epstein-Barr virus (EBウイルス) 、HHV-4 、γ
5. Cytomegalovirus(サイトメガロウイルス) HHV-5、 CMV、 β
6. Human herpesvirus 6(ヒトヘルペスウイルス6型)、HHV-6 、β
7. Human herpesvirus 7(ヒトヘルペスウイルス7型)、HHV-7 、β
8. Kaposi’s sarcoma-associated herpesvirus(カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス)、HHV-8 、γ
9. Herpes B virus(Bウイルス):サル由来のヘルペスウイルス
- ■
-
⇒
ウイルスの種類
[メニューへ戻る]
[カテゴリー一覧]
[HOMEへ戻る]
[用語索引]