Subject : マクロファージ・コロニー刺激因子(M-CSF)
カテゴリー : 学術情報 > 生化学
マクロファージ・コロニー刺激因子(M-CSF)
-
マクロファージコロニー刺激因子(macrophage colony-stimulating factor;M-CSF)またはコロニー刺激因子1(colony stimulating factor 1;CSF1)は、造血幹細胞をマクロファージやその他の関連細胞に分化させる分泌型サイトカインである。また、真核細胞は、細胞間のウイルス感染に対抗するためにM-CSFを産生する。M-CSFは、実験的に報告されている3つのコロニー刺激因子(英語版)の内の1つである。M-CSFは、コロニー刺激因子1受容体に結合する。また、M-CSFは胎盤の形成にも関与している可能性がある。
M-CSF(またはCSF-1)は、単球、マクロファージ、および骨髄前駆細胞の増殖、分化、生存に関与する造血成長因子である。M-CSFは、マクロファージや単球に対して、食作用や走化性の増加、腫瘍細胞への細胞毒性の増加などの影響を与える。M-CSFの役割は、単球/マクロファージ細胞系に限定されるものではない。M-CSFは、その膜受容体(c-fmsがん原遺伝子によってコードされるCSF1RまたはM-CSF-R)と相互作用することにより、初期の造血前駆細胞の増殖を調節し、免疫学、代謝、生殖、妊娠に関わる多くの生理学的プロセスに影響を与える。
また、副甲状腺ホルモンによる内分泌刺激を受けた骨芽細胞から放出されるM-CSFは、破骨細胞に対して傍分泌作用を発揮する。M-CSFは破骨細胞の受容体に結合して分化を誘導し、最終的には骨の再吸収(英語版)(破壊)を通じて血漿カルシウム濃度の上昇をもたらす[要出典]。また、妊娠中の子宮内膜上皮にはCSF-1が多く発現しており、胎盤の栄養膜(英語版)にはCSF-1の受容体であるCSF1Rが多く発現していることが確認されている。これまでの研究で、局所的な高濃度のCSF-1が栄養膜のCSF1Rを活性化することが、正常な胚の着床と胎盤の発育に不可欠であると明らかになっている。さらに最近では、CSF-1とその受容体であるCSF1Rが乳腺の正常な発育と腫瘍化に関与していることが明らかにされた。
<出典:>
- ■
-
⇒
サイトカイン(生理活性物質)
[メニューへ戻る]
[カテゴリー一覧]
[HOMEへ戻る]
[用語索引]