Subject : プロミネンス(紅炎)
カテゴリー : 天文・宇宙
プロミネンス(紅炎)
-
時々、太陽の光球から火柱のような光が噴出する。
これをプロミネンスと言う。
プロミネンスとは、彩層の一部がコロナ中に吹き上がる現象なのである。
プロミネンスは太陽の磁力線にそって、突出した彩層のガスだ。
地球の大きさをはるかに超える高さにまで達する。
プロミネンスを紅炎と言う場合もある。
水素原子が放つ波長656.28nmの可視光線をHα線といい、赤い色をしている。
プロミネンスはHα線を放つため、本来は赤く見えるはずである。
しかし、光球が非常に明るいため、通常はプロミネンスを確認することはできない。
ところが、皆既日食のときは光球が隠されるため、太陽の周辺からチラチラと赤い炎のようなプロミネンスが肉眼でも見えるようになる。
Hα線のみを選択的に透過するフィルターを利用すれば、日食時でなくてもプロミネンスを確認することができる。
プロミネンスは発生から消滅まで短いもので1日程度であるが、中には数週間、数ヶ月に及ぶものもある。
プロミネンスの大きさは数千キロメートルにも達するが、今まで観測された中で最大のものは、35万キロメートルである。
- ● ダークフィラメント
-
プロミネンスは通常、赤い色を示している。
もしプロミネンスが光球の手前にあると、プロミネンスは赤くは見えない。
プロミネンスの部分が暗く見えるのだ。
これは、噴出したガスが、光球の光を吸収するのでその部分が暗く見える。
この黒い部分をダークフィラメントという。
噴出したガスが熱で赤くなるとプロミネンス、光球の光を吸収するとダークフィラメントと呼ばれている。
⇒
太陽
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]