種類 |
メモ |
アセロラ |
西インド諸島が原産とされる熱帯果樹です。果実は球形、あるいはややゆがんだ球形で、ビタミンCの含有量が非常に高く、強い酸味があります。果実の約80パーセントが果汁で、鮮度が落ちやすく、収穫から数時間程度で発酵がはじまってしまいます。 |
アテモヤ |
|
アメイシャ |
|
アメダマノキ |
|
カクタスペア |
|
カニステル |
|
カムカム |
|
キワノ |
オレンジのトゲトゲの中は
目がさめるようなエメラルドグリーン。ツノメロン(ホーンドメロン)とか、
ツノニガウリとも呼ばれています。
|
グァバ |
熱帯アメリカ原産の常緑低木です。果実は球形、卵形、洋ナシ形などがあり、熟すと黄白色になります。甘味と淡い酸味があり、ジュースやジャム、ゼリーなどに加工されます。和名をバンジロウまたはバンザクロといいます。 |
サポジラ |
|
シマヤマヒハツ |
|
シャカトウ |
|
スターフルーツ |
果実が星型、サクサクした食感とさっぱりした味わいで、糖分が少なく、食物繊維が多い |
タマリロ |
ツリートマトと呼ばれている。ニワトリのタマゴほどの大きさ。シャーベットやカクテル、パスタソースなど |
タマリンド |
|
チェリモヤ |
世界三大美果のひとつ、アイスクリームみたいな不思議な食感と独特の風味。食べごろになると、黄緑色から茶色っぽくなる。 |
ドラゴンフルーツ |
サボテン科ヒモサボテン属。別名を「ピタヤ」といい原産は南メキシコ。
ビタミン、繊維、ブドウ糖及び人体に有効なミネラルと多く含んでいます。病虫害、不良環境に強く、農薬を必要としない数少ない特殊な果実です。豊富なたんぱく質と水分を含んでおり,非常に多くのビタミンとミネラルを含んでいる低カロリー果実である。成分の効能は植物繊維で便秘,カルシウム,リン、鉄、で貧血予防、ビタミンB1,B2,B3,で食欲増進、コレストロールを下げ、皮膚の黒ずみを防ぐ。血糖値を下げる効果と免疫を高める効果があり糖尿病にも良い。 |
ドリアン |
強烈な匂いで有名な果物の王様。 |
パッションフルーツ |
つる性の多年生でブラジル産の熱帯果樹。ビタミンCが豊富で栄養化が非常に高い。果実の中はオレンジ色をしたゼリー状の小さな袋に入った種がたくさん入っており、酸味と甘みが混ざりあった味で、紫色の品種は黄色の品種に比べ甘みが強い。 |
パパイア |
南メキシコ原産。現在では多くの熱帯の国々で栽培されている。まっすぐに伸びた茎の先に大きな葉をまとめてつける常緑性の小高木。熟すると黄色い果実で、粒々とした黒い種を中央に持ち、種の周りの果肉を食べる。タンパク質分解酵素のパパインを含む。 |
パラミツ |
|
ピタヤ |
ピターヤ。南米コロンビア共和国の山岳地帯が産地でサボテン科。味はさっぱりとした甘さでクセはありません。また、果肉はやわらかいので半分に切りスプーンですくって食べられます。 |
フェイジョア |
グァバの仲間で香りがパイナップルに似ていることから、パイナップルグァバともよばれています。フィジョア |
ペピーノ |
ナス科。甘さ控えめのメロンのような味で、チーズやヨーグルト、生ハムとの相性ぴったり。 |
ホワイトサポテン |
柿とバナナをミックスしたような味わいのフルーツ |
ポポー |
|
マンゴスチン |
果物の女王。世界三大美果のひとつ。甘味と酸味が絶妙な味わい |
ミラクルフルーツ |
|
ライチー |
|
ランブータン |
ライチの仲間でもじゃもじゃの毛が生えた赤いフルーツ。ぷるんとしてすっきりジューシー |
りゅうがん |
|
レンブ |
|