Subject   : 酒粕(酒糟)

カテゴリー  : 食品・料理 


 酒粕(酒糟)
 酒粕(さけかす)とは、日本酒などのもろみを、圧搾した後に残る白色の固形物のことである。

酒米を醸造すると重量比で25%ほどの酒粕が取り出され、その成分は日本食品標準成分表によると、水分51%・炭水化物23%・蛋白質13%・脂質・灰分となっており、他にもペプチド・アミノ酸・ビタミン・酵母などが含まれているので、栄養素にとんだ食品としての価値が見直されている。

大手を中心に一部の日本酒メーカーが高熱液化仕込み(高温糖化法)を採り入れていることから、副産物である酒粕も流通量が減少傾向にある。

酒粕は栄養価が高く、栄養成分としてたんぱく質、炭水化物、食物繊維、ビタミン類、有機酸、ミネラルなどが含まれているほか、ペプチドやアミノ酸、麹菌、酵母菌由来のβ‐グルカン、葉酸なども含まれています。 また最近では、免疫や血圧についての研究が進められています。

酒粕には美白や保湿を気にする女性にうれしい成分が多く含まれていて、化粧品や石鹸などの原料として広く使われています。大関では、酒粕をさらに酵母で発酵させて、レジスタントプロテイン(体に吸収されにくい難消化性のたんぱく質)を濃縮した「プロファイバーR」というサプリメントの原料としても利用しています。

ちょっとおなか周りが気になる…そんな方には、便通改善に役立つ食物繊維をたくさんとることが良いとされていますが、そんな時にも酒粕がおすすめ。食物繊維は酒粕に約5%と多く含まれ、おなかもスッキリ。

● 酒粕でチーズ味
 酒粕と油(オリーブオイル)と塩を混ぜる
 ⇒ 

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]