Subject   : メラノイジン

カテゴリー  : 話題のことば > 


 メラノイジン
メラノイジンは、黒豆の色素の成分で、抗酸化作用があります。 たんぱく質系の褐色の数多くの食品に含まれています。 コーヒー豆を煎ると香ばしいにおいがしますが、それが、褐変(褐色に変化する)色素のメラノイジンです。メラノイジンは、この化学反応の最終段階でできる物質で、多くの効用がわかりました。 (アミノ酸に糖分が加わったものに熱を加えると香ばしく焦げますが、これを褐変といいます。)

食品中のアミノ酸と糖が、加熱や発酵で変化した褐色の色素成分のことを いいます。食後の血糖値の急上昇を抑える効果があります。
褐色の色素で、生活習慣病を改善し、がんの発生を抑制します。

◆ メラノイジンの作用
  ◎抗酸化作用(活性酸素除去作用)
  ◎血糖値を下げる。
  ◎アレルギー軽減・抑制作用。
  ◎コレステロール低下作用
  ◎腸内環境の改善(乳酸菌を増やす・便秘の改善)
  ◎ダイエット効果
  ◎発がん防止。

◆ メラノイジン が含まれる食品例
メラノイジンはコーヒー、しょうゆや味噌などの発酵食品、煎りゴマや、ローストした大豆、焼き菓子などの他

 ⇒ 

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]