Subject : 黒色食品
カテゴリー : その他
黒色食品
-
黒色食品として東洋で古来より珍重されてきたものとして、「黒米」
「黒豆」「黒胡麻(くろごま)」「黒松子(くろまつのみ)」「黒加侖(くろかりん)」
があります。
- ● 黒米
-
黒米とはいわば稲の原種で古代米の一種です。普通の白米に比べて、タンパク質、ビタミンB1、B2、E、
ナイアシン、リジン、
トリプトファン等やさらに、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラル成分も豊富に含まれています。
【黒色の効果 黒米の効能 】
黒米の名前の由来でもある黒色の天然色素(アントシアニン)とビタミンE。どちらも酸化を防ぐ働きが強いと言われている成分です。血管を保護して、動脈硬化を予防し、発ガンの抑制に関係する抗酸化作用が認められています。
アントシアニンは、ポリフェノールの一種で、
このポリフェノールは植物に含まれています。最近、赤ワインでも注目。
黒米は胃腸を丈夫にし、慢性病、虚弱体質の改善など滋養強壮に効果があり、
造血作用もあるとされています。
最近、農水省総合食品研究所が、黒米には血管の老化を防ぐ効果があることを発表しています。
中国では、妊産婦が喜んで食することから、別名「月米」とも呼ばれています。民間の言い伝えでは、皮膚を滑らかにし、髪の毛は黒くなり、若返りに効果があると言われています。
- ● 黒豆
-
消化器を補い、余分な水分を取り除き、解毒する作用あり。
- ● 黒胡麻
-
健脳食、老化防止食として注目。胃腸を整え、乳汁分泌に効果あり。
- ● 黒松子(くろまつのみ)
-
黒松の実。肺を潤し、咳・痰を止め、腸を潤して通便を良くする効果あり。
- ● 黒加侖(くろかりん)
-
中国原産の黒加侖の実。疲労回復。身体を暖め、風邪の防止の効果あり。
⇒
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]