Subject  : 血液の主な病気

カテゴリー: 健康・医療情報 


 血液の主な病気
血液疾患の症状は多くの場合、あいまいで特徴に乏しい傾向があります。 たとえば疲労、衰弱、息切れ、発熱、体重減少、疼痛、めまい、失神、出血過剰、あざができやすい、皮膚に赤や紫色の小さな斑点が現れるといった症状があります。
赤血球数の減少(貧血)、白血球数の減少(白血球減少症)、血小板数の減少(血小板減少症)など血球の減少と関係しています。たとえば、衰弱と息切れがある場合は貧血、発熱と感染がある場合は白血球数の減少、出血やあざ(挫傷)が生じやすい場合は血小板数の減少が生じている可能性があります。
逆に、症状が血球数の増加に関連している場合もあります。たとえば、赤血球数または白血球数が増加して血液が濃くなると(血液粘度の上昇)、息切れ、頭痛、めまい、錯乱などが起こることがあります。
血液の主な病気を下に載せます。

病名 メモ
白血病 急性白血病、慢性白血病に大きく分けられるが、いずれも癌化した
白血球の増加が主体となります。急性、慢性の区別は単に経過に
よるものではなく、出現してくる病的な白血球が、急性ではより
未熟です。急性白血病、慢性白血病はさらにリンパ性と非リンパ性
に分けられます。
白血球増加症 正常な機能をもった成熟白血球の増加は、細菌感染で認められ、
異型リンパ球の増加は、伝染性単核球症をはじめとするいろいろな
ウイルス感染で認められます
白血球減少症 薬剤(消炎、鎮痛、解熱剤、抗ケイレン剤、抗生物質)の副作用
として起こることが多いです。放射線の大量被爆によっても
起こります。主に頼粒球が減少するために、細菌感染を受け
やすくなります。
真性多血症 真性赤血球増加症ともいわれ、貧血とは逆に赤血球系が腫瘍性
(良性)に増殖する疾患です。赤血球異常に増加し、白血球、
血小板も増加することがしばしばあいます。消化性潰瘍を合併
しやすく、脳血管障害で死亡することもあります。
貧血症 貧血とは、赤血球数の減少、あるいは血色素量の 減少した状態を
いいます。一般症状としては、顔面蒼白、動悸、息切れ、倦怠感
があり、痩せもともなうことがあります
溶血性貧血
(正球性正色素性)
いろいろな原因により赤血球の寿命約120日以前に赤血球が
破壊されて起こる貧血をいいます。
成因によって先天性と後天性(獲得性)に大別されます
再生不良性貧血
(正球性正色素性)
骨髄で赤血球系、白血球系および血小板系の3系統すべての
造血能が障害されて、末梢血で、貧血、白血球減少、血小板減少
すなわち汎血球減少を呈する疾患です
巨赤芽球性貧血
(大球性正色素性)
造血ビタミンといわれるビタミンB12、あるいは葉酸の欠乏に
より起こる。骨髄内に巨赤芽球といわれる異型赤芽球が出現
するのが特徴です。
悪性リンパ腫 リンパ系細胞が悪性腫瘍化し、リンパ節腫癌を形成する疾患であり、
ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、成人丁細胞性白血病
(リンパ腫)などがあります
骨髄異形成症候群 以前から、骨髄に多彩な異常が認められ、経過を追ううちに次第に
急性白血痛移行していく病態が存在することが注目されており
“前白血病状態と呼ばれていたが、近年、それらを一括して
骨髄異形成症候群と呼ぶようになりました。
骨髄増殖性疾患 赤血球系、白血球系、巨核球系(血小板系)および線維細胞の
うち2系統以上の増殖を来す疾患をいいます。
広くは、急性白血病をも含みますが、通常は慢性骨髄性白血痛、
真性多血症、出血性血小板血症、および原発性骨髄線維症の
4つを指しています。

 ⇒ 

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]