| 種類 | メモ |
|---|---|
| 塩化ビニル樹脂 (PVC) | 農業用フィルム、レザー、水道用等の各種パイプ、電線被覆、雨樋 |
| 塩化ビニリデン(PVDC) | 塩化ビニリデンと塩化ビニルの両モノマーを共重合 無色透明で気体遮断性が優れている 食品包装や冷蔵庫用ラップフィルム |
| 塩化ビニル共重合体 | |
| 酢酸ビニル樹脂 | |
| ポリビニルアルコール | |
| ポリビニルアセタール | |
| ポリエチレン(PE) | 耐水性 電気絶縁性 耐薬品性 化学的に安定 |
| ポリプロピレン (PP) | 結晶性高分子 |
| スチレン樹脂(ポリスチレン) | 射出成形用のプラスチック材料 |
| アクリル樹脂 | |
| ポリアミド (PA) | ナイロン6 ナイロン66 ナイロン11 ナイロン12 等 |
| ポリエチレンテレフタレート (PET) |
繊維によく用いられるが,耐熱性で劣る.PETボトル |
| ポリカーボネート | |
| フッ素樹脂 |
| 種類 | メモ |
|---|---|
| フェノール樹脂 (PF) | フェノールとホルムアルデヒドとを,酸または塩基を触媒として縮合重合 ベークライトと呼ばれる |
| メラミン樹脂(MF) | メラミンとホルマリンの縮合による。 成形材料ではパルプなどの充てん材を加える。 食卓などの天板,耐熱性食器,建材など |
| 尿素樹脂 | 尿素とホルマリンの縮合による。食器などの成形品や,合板用の接着剤 |
| エポキシ樹脂(EP) | エポキシ基でグラフト重合させることで硬化 |
| アルキド樹脂 | アルコールと酸の反応物はエステルであるから、アルキド樹脂は ポリエステル樹脂に含まれる |
| 熱硬化性ポリイミド(PI) | |
| ポリウレタン(PUR) | イソシアネート基とアルコール基が縮合してできるウレタン結合で
モノマーを共重合させた高分子化合物 |