Subject : T細胞
カテゴリー : 学術情報 > 生化学
T細胞
-
胸腺Thymus由来のリンパ球をT細胞といいます。
全身の血管やリンパ管を循環しているリンパ球のうち、約 70%を
しめるのがT細胞です。
合格率わずか数%という厳しいテストを経て胸腺から送り出されるT 細胞は、
この時点ですでに働きの異なる三つのグループに分かれていて、それぞれ
「ヘルパーT 細胞」
「キラーT 細胞」
「サプレッサーT 細胞」と呼ばれます。
ヘルパー(helper)は「助っ人」で、キラー (killer) は「殺し屋」です。
サプレッサー(suppressor)は「ブレーキ役」というような意味です。
三種類のT細胞の働きは以下のとおりです。
- ● ヘルパーT 細胞
-
ヘルパーT細胞には、免疫反応をコントロールする拮抗的な2種類の
細胞があります。それは、1型が
Th1細胞,2型が
Th2細胞です。
アレルギー患者では,Th2細胞が増殖しており,インターロイキン4や10の
作用でTh1細胞の増殖が抑制される.
また,乳児期にTh1細胞が増殖するとインターロイキン12やインターフェロンγの作用により,一生Th2細胞の増殖は抑制される.100人採血し,特異的IgE抗体を測定すると高値群と低値群の2つのグループに分かれるのは,Th1細胞とTh2細胞の拮抗作用によるものです。
ヘルパーT 細胞は、マクロファージなどが持っている HLA クラス U抗原に
付着した「非自己」のタンパク質の断片を抗原レセプターで認識し様々な
サイトカインを分泌し、
マクロファージを活性化し、その中にとりこまれた
細菌などを破壊するのです。
また、これらのサイトカインの中には、
B 細胞に働いて抗体を産生するのを
助けるものや、抗体を合成するのを助けるものもあります。
T細胞はヘルパー・キラー・サプレッサーのいずれもみずからは抗体を
作りませんが、このうちヘルパーT 細胞が「助っ人」となってB細胞に
抗体を作らせ、免疫反応を高めるように働くのです。
- ● キラーT細胞
-
キラーT細胞は、ヘルパーT細胞の助けをかりてウイルスに乗っ取られた
細胞の HLAクラスT抗原に現れるウイルス由来のタンパク質の断片を
抗原レセプターで認識し、その細胞に直接取り付いて破壊してしまう
「殺し屋」です。
また、癌化した細胞の HLAクラスT抗原に現れる癌特有のタンパク質の
断片も同じように認識し、癌細胞を破壊します。
- ● サプレッサーT細胞(レギュラトリーT細胞)
-
サプレッサーT細胞は、キラーT細胞と同様、様々な細胞の HLAクラスT抗原に
付着した「非自己」のタンパク質の断片を抗原レセプターで認識します。
そしてサイトカインを分泌しますが、そのサイトカインは免疫反応を抑える
ように働きます。免疫反応がいつまでもだらだらと続くのは、「自己」に
とっても危険なことなので、必要に応じて「ブレーキ役」の
サプレッサーT細胞がブレーキをかけ、終了に導きます。
- ● HLAクラスT抗原
-
HLA-A・B・Cの三つの遺伝子によって決定されるタンパク質分子は、赤血球などごく 一部の例外を除く、身体中のすべての細胞の表面に現れています
- ● HLAクラスU抗原
-
HLA-DP・DQ・DRの三つの遺伝子によって決定されるタンパク質分子は、マクロファ ージやB細胞など免疫細胞(白血球)の一部と、皮膚細胞の一部、そして胸腺( T細胞を教育して「自己」と「非自己」を見分ける能力を授ける臓器)の細胞などに現れています。
⇒
造血幹細胞(免疫細胞)
[メニューへ戻る]
[カテゴリー一覧]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]