Subject   : TCP/IP

カテゴリー  : インターネット・通信 


 TCP/IP
インターネットの基本的な通信規則(プロトコル)です。 TCP/IPは、 実は1種類のプロトコルではなく、 IP(Internet Protocol)を中心と した複数のプロトコルの集合として成り立っており、 階層構造になっています。
TCP/IPは、 パケット通信を行う際の、データ送受信の通信規格と いうことになります。
データを送受信するためには例えば、通信するプログラムを利用し (アプリケーション層)、確実にデータが送られるかどうか確認し (トランスポート層:TCP)、 送り先(IPアドレス)へ向かってどのような経路で データを送るのかを決定し( ネットワーク層:IP)、物理的な ネットワーク機器へアクセスする( ネットワークインターフェイス層) という手順をとります。 階層構造になっているのはこのような機能を分離し、送信時は上位から下位へ、 受信時は下位から上位へデータを受け渡すことで円滑なデータ通信・設計を 可能にすることができます。
TCP/IPのプロトコル階層は、ISO(国際標準化機構)という組織が コンピュータ間の通信の仕組みを7階層に定義しました。 それがよく言われるOSI参照モデルといわれるものです。 TCP/IPのプロトコル階層においては、厳密にはこの7階層に分かれておらず、 アプリケーション層、プレゼンテーション層、セッション層をまとめて アプリケーション層といっています。そして、アプリケーション層 、 トランスポート層 、ネットワーク層 、リンク層 の4層で解説している ものが多いです。
IP(Internet Protocol)によってデータが 相手のIPアドレスに送られます。TCPによって、送られたデータが 正しく着いたかを、バケットごとにチェックしています。 TCPはデータを送信する前に送信するデータの分量を計算し(チェックサム)、 受信側はそのチェックサムを元に送られてくるデータが正しいかどうかを 確認します。また、データが確実に相手に届いていれば、データが届いた という通知のパケット(ACKパケット)を送信元に送り返す仕組みです。 もし一定時間以内に相手からACKパケットが戻ってこない場合は、再び データを送り出します。

   ⇒ インターネットのしくみ

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]