Subject   : 日本の歴史年表8

カテゴリー  : その他  


 日本の歴史年表8
 ▲ 前へ
時代 西暦 元号 メモ



1844 弘化1 オランダ、国書を持つて開国を勧告するが、翌年拒絶
1846 弘化3 アメリカ、通商を要求、拒絶
1849 嘉永2 アメリカ艦長崎 イギリス艦浦賀に来る
1851 嘉永4 十組問屋再興・株仲間の再興許可
1853 嘉永6 アメリカの使節ペリー、浦賀来航
1854 安政1 ペリー再来 日米・日英・日露和親条約
1855 安政2 日仏・日蘭和親条約 安政の大地震…江戸大地震
1856 安政3 江戸築地に講武所を開設
1857 安政4 初代アメリカ領事ハリスと下田条約締結
1858 安政5 井伊直弼、大老に就任 安政の大獄
1859 安政6 吉田松陰ら死刑
1860 万延1 桜田門外の変・・・大老井伊直弼尊攘派に暗殺さる
1861 文久1 毛利敬親公武合体を献議
1862 文久2 坂下門外の変・・・老中安藤信正尊攘派に暗殺さる 
和宮、徳川家茂と婚儀
1863 文久3 薩英戦争(英国艦艇7隻鹿児島湾に来航)
1864 元冶1 蛤御門の変 第一回長州征伐
1865 慶応1 兵庫開港を決定した老中・阿部正外らが朝廷によって処罰
1866 慶応2 薩長連合を約する
第二回長州征伐
1867 慶応3 大政奉還 王政復古



1868 明治1 鳥羽伏見の戦 五箇条の御誓文、戊辰戦争
1869 明治2 東京奠都、五稜郭の戦い、版籍奉還、官制改革
1870 明治3 平民に苗字を許す
1871 明治4 戸籍法改正、廃藩置県、金本位制
1872 明治5 東京・横浜間に鉄道開通 徴兵制度公布、学制、太陽暦採用
1873 明治6 徴兵令、地租改正、征韓論 西郷ら参議を辞任
1874 明治7 民選議院設立建白書、佐賀の乱、台湾出兵
1875 明治8 大阪会議、樺太・千島交換条約、日清修好条規調印、秩禄処分、
国立銀行条例
1876 明治9 廃刀令、神風連の乱、萩の乱、秋月の乱
1877 明治10 西南戦争(2月→9月)
1878 明治11 大久保利通暗殺される 
1879 明治12 教育令制定 琉球藩を沖縄県とする
1880 明治13 集会条例を公布
1881 明治14 開拓使官有物払下げ事件、自由党結成
1882 明治15 壬午事変、日本銀行条例布告
1883 明治16 鹿鳴館落成
1884 明治17 群馬事件 秩父事件、甲申政変、大同団結運動
1885 明治18 大阪事件、内閣制度実施
1886 明治19 帝国大学令公布、小学校令公布、ノルマントン号事件
1887 明治20 保安条例公布
1888 明治21 市制・町村制公布
1889 明治22 大日本帝国憲法発布 東海道本線開通
1890 明治23 府県制・郡制公布 教育勅語発布
1891 明治24 大津事件、足尾銅山鉱毒事件
1892 明治25 千島艦事件…軍艦千島、英船と衝突し沈没
1893 明治26 横川・軽井沢間にアブト式線路完成
1894 明治27 日清戦争(→1895)
1895 明治28 下関条約、三国干渉、治安警察法、八幡製鉄所
1896 明治29 日清通商航海条約
1897 明治30 金本位制実施
1898 明治31 民法公布
1899 明治32 改正条約実施、治外法権撤廃
1900 明治33 義和団の乱に出兵
1901 明治34 貴族院で増税案可決
1902 明治35 日英同盟締結
1903 明治36 平民社設立
1904 明治37 日露戦争(→1905)
1905 明治38 日本海海戦 ポーツマス条約調印
1906 明治39 鉄道国有法公布
1907 明治40 日仏・日露条約成立
1908 明治41 日米協約、赤旗事件
1909 明治42 東京両国に国技館開館
1910 明治43 日韓併合、大逆事件(幸徳秋水事件ほか)
1911 明治44 工場法公布
 ▼ 次へ

 ⇒ 日本の歴史年表1  ⇒ 日本の歴史年表2  ⇒ 日本の歴史年表3
 ⇒ 日本の歴史年表4  ⇒ 日本の歴史年表5  ⇒ 日本の歴史年表6
 ⇒ 日本の歴史年表7

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]