Subject   : 食品・料理メニュー

カテゴリー  : 食品・料理 


 食品・料理メニュー


■ 植物食品
春の七草 、秋の七草
よもぎ
五穀
小麦
豆類
 ├大豆
種実類
 ├ゴマ(胡麻、sesame)
野菜類
 ├野菜の別名
 ├うりの仲間
 │ ├きゅうり
 │ └すいか
 ├山菜
イモ類
 ├山芋(ヤマイモ)
果実類
 ├アボガド(アボカド)
きのこ類
 ├栽培きのこ
藻類
 ├海藻(ケルプ)
黒色食品

発酵食品
 ├ヨーグルト
 ├乳酸菌
 ├お味噌
 ├しょうゆ(醤油)
 ├チーズ
 │ └チーズの分類
 ├ぬか漬け
 ├キムチ
 ├酵母

■ お酒類
お酒の分類
 ├日本酒の分類
 ├その他の日本酒の種類と特徴
 ├ビールの分類
 ├焼酎〔しょうちゅう〕
 ├ワインの種類と作り方
 ├ウイスキー
 ├ブランデー
 ├スピリッツ(蒸留酒)の種類と特徴
 ├リキュール (Liqueur)の種類と特徴

お茶の種類と特徴
 ├紅茶
 ├ウーロン茶(烏龍茶)
 ├ジャスミン茶(茉莉花茶)
 ├黒茶(プーアル茶)
 ├健康茶の薬効

■ 加工食品
米の加工品
パン
ビスケット
めん類
豆類加工品
 ├豆腐の加工品
 ├豆乳
いも、野菜の加工食品
果実加工品
 ├果実飲料
ココア
コーヒー
 ├コーヒーの飲み方

■ 肉
肉の部位と名称
とり肉の部位と名称
焼肉で使われる部位と名称
畜産加工食品
 ├牛乳
 ├乳加工品
油脂食品
 ├オリーブ油 (オリーブオイル)
 ├紅花と紅花油(サフラワー油)
 ├紫蘇(しそ)油
 ├油脂の加工食品

■ 調味料
味について
 ├うま味調味料
 ├核酸系調味料
砂糖
 ├オリゴ糖
ジャン(醤)
西洋のだし汁(Fonds de cuisine)

香辛料
 ├ブレンドされた香辛料
 ├カレー粉
 ├胡椒(ペッパー)
 ├マスタード
 ├シナモン
 ├カルダモン
 ├クミン
 ├クローブ
 ├香菜(コリアンダー)
 ├キャラウェイ
 ├ナツメグとメース
 ├フェンネル(Fennel)
 ├ベイリーフ(月桂樹の葉)
 ├ブラック・カルダモン
 ├アジョワン
 ├サフラン
 ├ターメリック
 ├山椒〔サンショウ〕と山葵〔わさび〕
 ├甘い香りの香辛料
ショウガ(生姜)
にんにく
ソース(Sauce)
 ├ソースの分類
 ├トマトケチャップ、トマトソース
 ├タバスコ(Tabasco)
 ├マヨネーズ (mayonnaise)
 ├ドレッシング
ルー(roux)
スープ
 ├日本の汁もの
 ├ブイヤベース(bouillabaisse)
 ├クラムチャウダー(clam chowder)
 ├ミネストローネ(minestrone)
 ├ガスパチョ
 ├フォンデュ(fondue)
 ├ボルシチ
 ├ポトフ
 ├トム ヤム クン
 ├湯〔タン〕
 ├コンソメスープ
 ├スープカレー
中国料理のメニュー
フランス料理のデザート
他の国の有名なデザート
チョコレート
チョコレート菓子の種類
インド料理
 ├カレー、カリー
キーマカレー(kheema curry)
グリーンカレー
ドライカレー
いちご
かぼちゃ
キャベツ
からし菜類
京野菜
中国野菜
トロピカルフルーツ
バナナ
パイナップル
茄子(なす)
トマト
ピーマン
たまねぎ
ねぎ
にら
大根
かぶ
にんじん
ごぼう
さつまいも
里芋
くわい(慈姑)
たけのこ
スプラウト
ブロッコリー
白菜
チンゲンサイ(青梗菜)
サラダ菜、レタス
ほうれん草
えんどう
ささげ・藤豆
さやいんげん
オクラ
モロヘイヤ
ヨーロッパの珍しい野菜
ライムとレモン
オレンジ
パパイア
マンゴー
メロン
青じそ(大葉)
とうもろこし
トリュフ
茗荷(みょうが)
ソーセージ
あずき
いんげんまめ
そらまめ
スープなどに用いられるまめ
米の種類
 ⇒ 豆類

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]